記事が役に立ちましたらシェアいただけると嬉しいです!

iPhoneのバックグラウンドで動作しているアプリはそのままでもバッテリー持ちは変わりません

記事が役に立ちましたらシェアいただけると嬉しいです!

iphone-background-apps

iPhoneやiPadを使っている時にバックグラウンドで動作しているアプリをホームボタンを2回押して終了させている方は多いと思います。今まではバックグラウンドアプリは電池を消費すると思われていましたが、実はAppleの正式な回答でバッテリー消費には影響がないことがわかりました。

スポンサーリンク

バックグラウンドアプリはバッテリー消費に影響なし

9to5MacがAppleのTim Cook氏にバックグラウンドアプリがバッテリー消費に影響するにか問い合わせたところ、ソフトウェアエンジニアリングを担当するCraig Federighi氏から回答を得られ、その内容から、バックグラウンドアプリを終了させてもそのままでもバッテリー消費に影響がないことがわかりました。

そのため、わざわざ手動で使っていないアプリを終了させる必要はなく、iOSにアプリの管理を任せておけばいいということです。

ただし、GPSや動画、音楽を使っているアプリはバックグラウンドでも動作するように作られているので放置しておくとバッテリーを消費するので注意が必要です。

iOSは使っていないバックグラウンドアプリをメモリが少なくなると自動的に終了する仕組みになっています。そのため手動で終了させなくてもメモリ不足に陥る心配がなくなにも気にすることなく使っていて問題ありません。


iPhone・iPadに挿すだけで使えるベストな格安SIMはmineo[詳細]
スポンサーリンク

記事が役に立ちましたらシェアいただけると嬉しいです!

フォローいただけると役に立つ情報更新の励みになります。