iPhoneの通常の音量調節は現在使っているソースだけしか調節できません。しかし、今回紹介するTweakのVolume Mixer 2を使うと着信音量、メディア音量、Bluetoothヘッドセット音量、ヘッドホン、通話音量を一括で調節できるようになります。デザインも変更できるのでけっこうかっこいいです。
スポンサーリンク
Volume Mixer 2の詳細
価格 | $0.99 |
---|---|
種類 | Tweaks |
Repository(配布元) | http://thebigboss.org/(追加設定不要) |
対応iOS | iOS8, iOS9 |
インストール
今回のVolume Mixer 2はCydiaに最初から設定されているBigBossのリポジトリのものなのでソースの追加設定は不要です。検索から「Volume Mixer 2」と検索してインストールします。有料のTweakなのでCydiaStoreでの購入が必要です。
Volume Mixer 2の効果と使い方
スライダーのデザインを変更することができる機能が付いています。
最初からいくつかのテーマが用意されており適用するだけで変更されます。
呼び出すだけで一括で操作ができます。結構便利ですよ。
呼び出しはActivatorから行います。アクションを割り当てて実行すれば画面上に音量調節スライダーが表示されます。デザインはSkinを変更することで簡単に設定できます。
もちろんiPadでも使えます。